HOME

ようこそ

研究室の様子はこちらを見てください。研究室の見学や国・大学・研究室での支援制度の問い合わせなどは、気軽にinoue-h[at]staff.kanazawa-u.ac.jpまで連絡してください。

新学術創成研究機構ユニット紹介動画

お知らせ

  • new
  • 2023年
  • 私たちの研究室では、栄養・食が体に及ぼす作用や肥満や糖尿病といった生活習慣病の仕組みに興味のある大学院生(修士・博士)を待っています。
  • 少しでも、???と興味を持った方は、気軽に相談してください。研究室の雰囲気を分かってもらうために、Twitterとリンクしました。上の「ようこそ」の中の「こちら(ココではなく、上!)」をクリックしてください!。もしよろしければ、フォローしてください。
  • new
  • 2023年9月11日
  • ホームページを更新しました。
  • 1月以来、今年は更新をさぼってしまい...。さて、いろいろなお楽しみができるようになって、研究室はますます活気を帯びてきました。研究もしっかりがんばってます!
  •         
  • new
  • 2023年3月10日金沢大学保健学類1号館
  • 新学術創成研究機構 異分野融合セミナー
  • 栗原新先生(近畿大学大学院生物理工学部食品安全工学科)
    「腸内細菌叢およびその代謝産物の食品成分を用いた最適化」

  •         
  • 2023年2月10日金沢大学十全記念スタジオ
  • 新学術創成研究機構 異分野融合セミナー
  • 大橋南美先生(昭和薬科大学医薬分子化学研究室)
    「核内受容体に結合するペプチドおよびリガンド開発に関する研究」

  •         
  • 2023年1月23日
  • 稲葉先生の論文が、Nat Communに掲載されました。
  • The transcription factor ATF3 switches cell death from apoptosis to necroptosis in hepatic steatosis in male mice.
    Inaba Y, Hashiuchi E, Watanabe H, Kimura K, Oshima Y, Tsuchiya K, Murai S, Takahashi C, Matsumoto M, Kitajima S, Yamamoto Y, Honda M, Asahara S, Ravnskjaer K, Horike S, Kaneko S, Kasuga M, Nakano H, Harada K, Inoue H.
  • Nat Commun. 2023 Jan 23;14(1):167.
  •         
  • 2022年11月24日金沢大学十全記念スタジオ
  • 新学術創成研究機構 異分野融合セミナー
  • 酒井真志人先生(日本医科大学大学院医学研究科・分子遺伝医学分野)
    「肝臓マクロファージの 組織・疾患特異的表現型の獲得機構」

  •      
pagetop