HOME > お知らせ

お知らせ

  • new
  • 2022年
  • 私たちの研究室では、栄養・食が体に及ぼす作用や肥満や糖尿病といった生活習慣病の仕組みに興味のある大学院生(修士・博士)を待っています。
  • 少しでも、???と興味を持った方は、気軽に相談してください。研究室の雰囲気を分かってもらうために、Twitterとリンクしました。HOMEページの「ようこそ」すぐ下「こちら」をクリックしてください!。もしよろしければ、フォローしてください。
  • new
  • 2024年4月9日
  • ホームページを更新しました。
  • 春ですね。今年は収穫の年となればいいですね。実り多い年度でありますように。楽しく行きましょう!(研究室の様子は、HOME→こちら(タイトル「ようこそ」の下)をクリック)
  •         
  • new
  • 2024年2月5日金沢大学医学類B棟小会議室
  • 新学術創成研究機構 異分野融合セミナー
  • 伊藤美智子先生(東京医科大学生化学分野)
    「細胞死が駆動する炎症慢性化とNASH」

  •         
  • new
  • 2024年1月19日金沢大学十全記念スタジオ
  • 新学術創成研究機構 異分野融合セミナー
  • 大橋南美先生(昭和薬科大学医薬分子化学研究室)
    「TCCプローブのペプチドへの応用」

  •         
  • new
  • 2023年12月15日金沢大学十全記念スタジオ
  • 新学術創成研究機構 異分野融合セミナー
  • 北口哲也先生(東京工業大学科学技術創成研究院化学生命科学研究所)
    「蛍光プローブ 開発の流儀」

  •         
  • new
  • 2023年11月10日金沢大学十全記念スタジオ
  • 新学術創成研究機構 異分野融合セミナー
  • 稲垣毅先生(群馬大学生体調節研究所代謝エピジェネティクス分野)
    「脂肪細胞のエピゲノム制御:細胞内鉄動態の役割」

  • new
  • 2023年10月1日
  • 橋内さんが博士を取得し、橋内先生となって、特任助教に着任しました
  • 多くの先生方のご指導・ご鞭撻に御礼を申し上げます。今後のますますのご活躍を祈念します(by井上)。
  • 2023年4月1日
  • 谷口 瑛紀さんが、研究室に加わりました
  • 栄養・代謝研究の若手として、今後のご指導をよろしくお願いいたします。
  •         
  • 2023年3月10日金沢大学保健学類1号館
  • 新学術創成研究機構 異分野融合セミナー
  • 栗原新先生(近畿大学大学院生物理工学部食品安全工学科)
    「腸内細菌叢およびその代謝産物の食品成分を用いた最適化」

  • 2023年2月10日金沢大学十全記念スタジオ
  • 新学術創成研究機構 異分野融合セミナー
  • 大橋南美先生(昭和薬科大学医薬分子化学研究室)
    「核内受容体に結合するペプチドおよびリガンド開発に関する研究」

  • 2023年1月23日
  • 稲葉先生の論文が、Nat Communに掲載されました。
  • The transcription factor ATF3 switches cell death from apoptosis to necroptosis in hepatic steatosis in male mice.
    Inaba Y, Hashiuchi E, Watanabe H, Kimura K, Oshima Y, Tsuchiya K, Murai S, Takahashi C, Matsumoto M, Kitajima S, Yamamoto Y, Honda M, Asahara S, Ravnskjaer K, Horike S, Kaneko S, Kasuga M, Nakano H, Harada K, Inoue H.
  • Nat Commun. 2023 Jan 23;14(1):167.
  • 2022年11月24日金沢大学十全記念スタジオ
  • 新学術創成研究機構 異分野融合セミナー
  • 酒井真志人先生(日本医科大学大学院医学研究科・分子遺伝医学分野)
    「肝臓マクロファージの 組織・疾患特異的表現型の獲得機構」

  • 2022年11月3日
  • 稲葉先生が、第11回万有医学奨励賞最優秀賞を受賞しました
  • 「迷走神経性臓器連関とその破綻の2型糖尿病病態における役割の解明」
    ご指導いただきました先生方に厚く御礼を申し上げます

  • 2022年5月21日
  • 稲葉先生が第35回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会若手研究奨励賞を受賞しました。
  • 「脂肪肝での細胞死様式変化におけるATF3の重要性」
  • ご指導を頂きました先生方に厚く御礼申し上げます。
  • 2022年5月10日金沢大学十全記念スタジオ
  • 新学術創成研究機構 異分野融合セミナー
  • 渡邉一史先生(Department of Medicine, Columbia University)
    「SU薬二次無効発症メカニズムにおけるグルコキナーゼの重要性」

  • 2022年4月1日
  • 庄島 侑希さんが、研究室に加わりました
  • 栄養・代謝研究の若手として、今後のご指導をよろしくお願いいたします。
  • 2022年3月11日Zoom
  • 新学術創成研究機構 異分野融合セミナー
  • 梅津大輝先生(東北⼤学⽣命科学研究科)
    「昆虫変態時における筋組織リモデリングの自己組織化; Self-organization of muscle remodeling during insect metamorphosis」

  •        
  • 2021年12月17日金沢大学保健学類4号館1階4102講義室
  • 新学術創成研究機構 異分野融合セミナー
  • 久保庭雅恵先生(大阪大学大学院歯学研究科口腔分子免疫制御学講座予防歯科学)
    「唾液メタボロームで読み解く歯周病と全身疾患の連関メカニズム」

  •        
  • 2021年12月10日金沢大学宝町医学図書館2F 十全記念スタジオ
  • 新学術創成研究機構 異分野融合セミナー
  • 松本道宏先生(国立国際医療研究センター研究所糖尿病研究センター)
    「代謝性肝疾患の分子メカニズムの解明―治療標的を探して」

  • 2021年7月10日
  • 橋内さんが第39回日本内分泌学会内分泌代謝学サマーセミナー優秀ポスター賞を受賞しました。
  • 「SGLT2阻害剤の肝糖新生応答制御に対する食事量制限の重要性」
  • ご指導を頂きました先生方に厚く御礼申し上げます。
  • 2021年4月1日
  • 石田 稜さんが、研究室に加わりました
  • 栄養・代謝研究の若手として、今後のご指導をよろしくお願いいたします。
  • 2021年4月1日
  • 橋内さんが、日本学術振興会特別研究員(DC1)になりました
  • 栄養・代謝研究の若手として、一層の活躍を祈念してます。
  •        
  • 2021年2月22日ウェビナー(Zoom)
  • 新学術創成研究機構・がん進展制御研究所・ナノ生命科学研究所異分野融合セミナー
  • 吉野浩教先生(弘前大学大学院保健学研究科放射線技術科学領域)
    「扁平上皮癌細胞の放射線応答における核輸送因子KPNB1の役割」

  •         
  • 2021年2月9日ウェビナー(Zoom)
  • 新学術創成研究機構・がん進展制御研究所・ナノ生命科学研究所異分野融合セミナー
  • 河野秀俊先生(量子科学技術研究開発機構生体分子シミュレーショングループ)
    「Nucleosome Potential toward Chromatin Potential - from Massive All-atom MD Simulations -」

  • 2021年1月4日
  • 曾 薪杰さんが、研究室に加わりました
  • 栄養・代謝研究の若手として、今後のご指導をよろしくお願いいたします。
       
  • 2020年11月1日
  • 稲葉先生が准教授へと昇進しました
  • 多くの先生方のご指導・ご鞭撻に御礼を申し上げます。今後のますますのご活躍を祈念します(by井上)。
       
  • 2020年6月
  • 橋内さん・稲葉先生の論文が、Journal of Diabetes Investigationに受理されました。
  • Diet Intake Control Is Indispensable for the Gluconeogenic Response to Sodium-Glucose Cotransporter 2 Inhibition in Male Mice.
    Hashiuchi E, Watanabe H, Kimura K, Matsumoto M, Inoue H, Inaba Y*.
    J Diabetes Investig. in press.
  • 2020年3月
  • 小川さんが修士課程を修了し、永森さんが新天地へと転出されました。
  • 長い間、本当にありがとうございました。お二人の今後のご活躍を祈念しています。
  • 2020年2月17日がん進展制御研究所・4階セミナー室
  • 新学術創成研究機構・がん進展制御研究所 異分野融合セミナー
    「最新イメージング技術とライブライフ融合研究」
  • 廣島 通夫 先生(理化学研究所 生命機能科学研究センター)
    「細胞内シグナル伝達メカニズムへの1分子イメージングによるアプローチ」
  • 白崎善隆 先生(東京大学大学院理学系研究科 1分子遺伝学教室)
    「炎症性細胞死に伴うDAMPs放出のライブセルイメージング」
  • 2020年1月
  • 稲葉先生・橋内さんの論文(Endocrinology 2019)が、金沢大学のPaper of the Monthに選ばれました。
  • 金沢大学全体で、3本しか選ばれないうちの1本。大変光栄です!
    http://o-fsi.w3.kanazawa-u.ac.jp/showcase/papers/
  • これを糧に、つっぱしれ~!とはいうものの、別の論文がrejectで帰ってきました。喜びと悲しみ・・・。
           
  • 2019年9月10日
  • 稲葉さん・橋内さんの論文が、Endocrinologyに受理されました。
  • Hepatic gluconeogenic response to single and long-term SGLT2 inhibition in lean/obese male hepatic G6pc-reporter mice.
    Inaba Y*#, Hashiuchi E#, Watanabe H, Kimura K, Sato M, Kobayashi M, Matsumoto M, Kitamura T, Kasuga M, Inoue H.
    Endocrinology. in press.
  • 2019年7月
  • 渡邊君が米国留学に、旅立ちました。
  • 明日の科学を背負って立つ研究者になってください!
  • 研究室員みんなで、活躍を祈念してます!がんばれ!!
        
  • 2019年2月1日宝町キャンパス 小会議室
  • 革新的統合バイオ研究コア 栄養・代謝研究ユニットセミナー
  • 福中彩子先生(群馬大学 生体調節研究所 分子糖代謝制御分野)
    「亜鉛シグナルの制御に基づくベージュ化決定機構の解明」
  • 田中都先生(名古屋大学 環境医学研究所 分子代謝医学分野)
    「死細胞を起点とする非感染性炎症の分子メカニズム ~脂肪組織と腎臓におけるMincleの役割~」
  • 岩部(岡田)美紀先生(東京大学大学院 医学系研究科 糖尿病・代謝内科)
    「健康長寿を目指した大学発の画期的新規糖尿病治療薬創製に向けた挑戦」
        
  • 2018年10月26日
  • 木村さん・稲葉さんの論文が、Journal of Diabetes Investigationに受理されました。
  • Nicotinic alpha 7 acetylcholine receptor deficiency exacerbates hepatic inflammation and fibrosis in a mouse model of non-alcoholic steatohepatitis.
    Kimura K, Inaba Y*, Watanabe H, Matsukawa T, Matsumoto M, Inoue H.
    Journal of Diabetes Investigation. 2019 May;10(3):659-666.
  • 2018年12月17日宝町医学図書館2F 十全記念スタジオ
  • 新学術創成研究機構 革新的統合バイオ研究コア 栄養・代謝研究ユニットセミナー
  • 清野健先生(大阪大学大学院基礎工学研究科機能創成専攻 生体工学領域 生体物理データ科学グループ)
    「心拍変動解析の基礎と応用」
  • 2018年10月8日
  • 渡邊君が第39回日本肥満学会若手研究奨励賞を受賞しました。
  • 「SIRT2はグルコキナーゼ調節タンパク質の脱アセチル化を介して肝臓糖取り込みを制御する」
  • ご指導を頂きました先生方に厚く御礼申し上げます。
  • 2018年7月31日
  • 井上が日本学術振興会 特別研究員等の審査に係る顕彰を受けました。
  •               
  • 2018年5月1日
  • 木村さんが金沢大学医薬保健研究域医学系血管分子生物学 助教に栄転しました。
  • 西尾さんが金沢大学泌尿器科学講座 技術補佐員に転出しました。
  • 長い間、ありがとうございました。ますますのご活躍を祈念しています!
  • 2018年4月26日
  • 渡邊君が第91回日本内分泌学会学術総会若手研究奨励賞を受賞しました。
  • 「SIRT2による肝臓糖取り込み機構の解明」
  • ご指導を頂きました先生方に厚く御礼申し上げます。
  • 2018年2月23日
  • 渡邊君が第32回日本糖尿病・肥満動物学会若手研究奨励賞を受賞しました。
  • 「肥満モデルにおける肝糖取込み障害メカニズムの解明」
  • ご指導を頂きました先生方に厚く御礼申し上げます。
  • 2018年2月15日宝町医学図書館2F 十全記念スタジオ
  • 超然プロジェクト講演会/新学術創成研究機構 革新的統合バイオ研究コア 栄養・代謝研究ユニットセミナー
  • 江本 憲明先生(神戸薬科大学臨床薬学研究室)
    「エンドセリンのトランスレーショナルリサーチ -発生生物学的知見から肺高血圧症への応用まで-」
  • 2018年1月26日宝町医学図書館2F 十全記念スタジオ
  • 新学術創成研究機構革新的統合バイオ研究コア栄養・代謝研究ワークショップ
  • 御講演:
    小西清貴(順天堂大学 医学部 生理学第一講座)
    箕越靖彦(生理学研究所 生殖・内分泌系発達機構研究部門)
    井上啓(金沢大学 新学術創成研究機構)
    川上浩一(国立遺伝学研究所 初期発生研究部門授)
    上村匡(京都大学 生命科学研究科)
    福山征光(東京大学大学院 薬学系研究科)
    児島将康(久留米大学 分子生命科学研究所遺伝子情報研究部門)
    作村諭一(奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科)
    (御講演順に記載)
     
  • 2017年12月19日宝町医学図書館2F 十全記念スタジオ
  • 新学術創成研究機構 革新的統合バイオ研究コア 栄養・代謝研究ユニットセミナー
  • 黒田 真也先生(東京大学大学院理学系研究科 生物化学専攻)
    「インスリン作用のシステム生物学」
  • 2017年12月15日宝町医学図書館2F 十全記念スタジオ
  • 新学術創成研究機構 革新的統合バイオ研究コア 栄養・代謝研究ユニットセミナー
  • 木戸 良明先生(神戸大学大学院保健学研究科 病態解析学領域分析医科学分野)
    「2型糖尿病疾患感受性遺伝子による膵β細胞量調節機構」
  • 的崎 尚先生(神戸大学大学院医学研究科 生化学・分子生物学講座シグナル統合学分野)
    「細胞間シグナルCD47-SIRPαの生理機能と病態への関与」
  • 2017年12月8日
  • 渡邉君の論文がNat Commun.に受理されました。
  • Sirt2 facilitates hepatic glucose uptake by deacetylating glucokinase regulatory protein.
    Watanabe H, Inaba Y, Kimura K, Matsumoto M, Kaneko S, Kasuga M, Inoue H*.
    Nat Commun. 2018 Jan 2;9(1):30.
  • 2017年7月15日
  • 渡邉君が第35回内分泌代謝学サマーセミナー 優秀ポスター賞を受賞しました。
  • 「NAD+による肝糖取り込み調節機構の解析」
  • ご指導を頂きました先生方に厚く御礼申し上げます。
  • 2017年4月1日
  • 渡邉君が、日本学術振興会特別研究員(2016年度~2018年度)になりました。
  • 今後ともご指導をよろしくお願いいたします。
  • 2016年11月2日
  • 渡邉君の論文がJ Nutr.に受理されました。
  • Dietary Mung Bean Protein Reduces Hepatic Steatosis, Fibrosis, and Inflammation in Male Mice with Diet-induced, Non-alcoholic Fatty Liver Disease.
    Watanabe H, Inaba Y, Kimura K, Asahara S, Kido Y, Matsumoto M, Motoyama T, Tachibana N, Kaneko S, Kohno M, Inoue H*.
    J Nutr. 2017 Jan;147(1):52-60.
  • 2016年11月
  • 稲葉さんが第4回中村賞(金沢大学女性研究者賞)を受賞しました。
  • ご指導を頂きました先生方に厚く御礼申し上げます。
  • 2016年4月21日
  • 稲葉さんが第89回日本内分泌学会 若手研究奨励賞(YIA) を受賞しました。
  • 「脂肪肝での肝再生障害における肝細胞死誘導メカニズムの解明」
    共同研究およびご指導を頂きました先生方に厚く御礼申し上げます。
  • 2016年2月
  • 木村さんの論文がCell Rep.に受理されました
  • Central Insulin Action Activates Kupffer Cells by Suppressing Hepatic Vagal Activation via the Nicotinic Alpha 7 Acetylcholine Receptor.
    Kimura K#, Tanida M#, Nagata N, Inaba Y, Watanabe H, Nagashimada M, Ota T, Asahara S, Kido Y, Matsumoto M, Toshinai K, Nakazato M, Shibamoto T, Kaneko S, Kasuga M, Inoue H*.
    Cell Rep. 2016 Mar 15;14(10):2362-74. (# ; contributed equally)
  • 2016年1月28日宝町医学図書館2F 十全記念スタジオ
  • 新学術創成研究機構 革新的統合バイオ研究コア 栄養・代謝研究ユニットセミナー
  • 松本 道宏先生(国立国際医療研究センター研究所 糖尿病研究センター 分子代謝制御研究部)
    「転写調節分子CITED2による代謝調節の分子メカニズム」
  • 2016年1月14日宝町医学図書館2F 十全記念スタジオ
  • 新学術創成研究機構 革新的統合バイオ研究コア 栄養・代謝研究ユニットセミナー
  • 高島 康弘先生(京都大学iPS細胞研究所未来生命科学開拓部門)
    「ヒトナイーブ型 iPS細胞への扉を開く」
  • 2015年11月1日
  • 稲葉さんが新学術創成研究機構 革新的統合バイオ研究コア 栄養・代謝研究ユニット 助教になりました。
  • 今後もご指導ご鞭撻をよろしくお願いいたします。
  • 2015年10月3日
  • 井上が 第36回日本肥満学会で学術奨励賞を受賞しました。
  • 「中枢神経・肝臓クロストークと肥満症におけるその破綻の解明」
    共同研究およびご指導を頂きました先生方に厚く御礼申し上げます。
  • 2015年7月10日
  • 稲葉さんが第33回内分泌代謝学サマーセミナー優秀ポスター賞を受賞しました。
  • 「統合的ストレス応答による脂肪肝再生障害の分子メカニズムの解明」
    共同研究およびご指導を頂きました先生方に厚く御礼申し上げます。
  • 2015年4月25日
  • 井上が 第88回日本内分泌学術総会で研究奨励賞を受賞しました。
  • 「中枢神経インスリン作用による肝糖代謝調節メカニズムの解明」
    共同研究およびご指導を頂きました先生方に厚く御礼申し上げます。
  • 2015年4月10日宝町キャンパス医学類B棟/1階/小会議室
  • 脳・肝インターフェースメディシン研究センターセミナー
    医学類メディカルリサーチトレーニング(MRT)プログラム
  • 岸 拓弥先生(九州大学循環器病未来医療研究センター未来心血管治療学共同研究部門)
    「脳の入出力伝達関数でフィードバック制御する神経刺激デバイス開発へ ~脳はすごい~」
  • 2015年4月1日
  • 井上が新学術創成研究機構 革新的統合バイオ研究コア 栄養・代謝研究ユニット 教授になりました。
  • 今後もご指導ご鞭撻をよろしくお願いいたします。
  • 2015年3月16日宝町医学図書館2F 十全記念スタジオ
  • 脳・肝インターフェースメディシン研究センターセミナー
    医学類メディカルリサーチトレーニング(MRT)プログラム
  • 山本 恵子先生(昭和薬科大学 医薬分子化学研究室)
    「新しい概念に基づいた核内受容体リガンドの創製」
  • 2015年1月30日宝町キャンパス医学類B棟/1階/小会議室
  • 脳・肝インターフェースメディシン研究センターセミナー
    医学類メディカルリサーチトレーニング(MRT)プログラム
  • 菅波 孝祥先生(東京医科歯大学 大学院医歯総合研究科 臓器代謝ネットワーク講座)
    「新しいモデル動物を用いたNASH発症機構の解明」
  • 2015年1月23日宝町医学図書館2F 十全記念スタジオ
  • 脳・肝インターフェースメディシン研究センターセミナー
    医学類メディカルリサーチトレーニング(MRT)プログラム
  • 尾崎 倫孝先生(北海道大学大学院 保健科学研究院)
    「種々の病態における肝臓ストレスの解析-生体イメージング法による動的解析の試み-」
  • 2014年12月6日
  • 稲葉さんが第26回分子糖尿病学シンポジウムで若手研究奨励賞を受賞しました。
  • 「NALFDに伴う肝再生障害におけるGadd34の役割の解明」
    共同研究およびご指導を頂きました先生方に厚く御礼申し上げます。
  • 2014年11月1日
  • 井上が平成26年度日本医師会 医学研究奨励賞を受賞しました。
  • 「中枢神経・肝臓クロストークの分子メカニズムの解明」
    共同研究およびご指導を頂きました先生方に厚く御礼申し上げます。
  • 2013年11月
  • 稲葉さんの論文がHepatology誌に受理されました
  • Gadd34 regulates liver regeneration in hepatic steatosis.
    Inaba Y, Furutani T, Kimura K, Watanabe H, Haga S, Kido Y, Matsumoto M, Yamamoto Y, Harada K, Kaneko S, Oyadomari S, Ozaki M, Kasuga M, Inoue H*.
    Hepatology. 2015 Apr;61(4):1343-56.
  • 2014年10月25日
  • 稲葉さんが 第35回日本肥満学会で若手研究奨励賞を受賞しました。
  • 「Gadd34は脂肪肝での肝再生障害を改善する」
    共同研究およびご指導を頂きました先生方に厚く御礼申し上げます。
  • 2014年5月22日
  • 井上が第57回日本糖尿病学会年次学術集会で学会賞リリー賞を受賞しました。
  • 「中枢神経による肝糖代謝制御の分子基盤の解明」
    共同研究およびご指導を頂きました先生方に厚く御礼申し上げます。
  • 2014年2月18日宝町医学図書館2F 十全記念スタジオ
  • 金沢大学次世代重点研究プログラム
    脳・肝インターフェースメディシン研究センターセミナー
    医学類メディカルリサーチトレーニング(MRT)プログラム
  • 木村 郁夫先生(東京農工大学大学院農学研究院応用生命化学専攻)
    「腸内細菌と肥満:腸内細菌代謝産物を介した宿主エネルギー調節機構」
    古橋 眞人先生(札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座)
    「肥満と動脈硬化をつなぐ鍵因子~新たなアディポカインFABP4」
    菅波 孝祥先生(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科臓器代謝ネットワーク講座)
    「メタボリックシンドロームと慢性炎症~実質細胞と間質のクロストーク~」
  • 2013年11月21日KKRホテル金沢 金沢大学次世代重点研究プログラム脳・肝インターフェースメディシン研究センターシンポジウム
  • 第4回「食」による生活習慣病予防医学の展開
  • 主催:
    「食」による生活習慣病予防医学の展開研究グループ
    金沢大学医薬保健研究域脳・肝インターフェースメディシン研究センター
    後援:金沢大学十全医学会
    御講演:
    松田友和先生(神戸大学大学院医学研究科糖尿病・内分泌内科学)
    和根崎智先生(不二製油(株)基盤研究所)
    基調講演:西田光徳先生(富士化学工業(株)、アスタリール(株))
    細川雅史先生(北海道大学大学院水産科学研究院生物資源化学分野)
    日野明寛先生(日本製粉(株)中央研究所)
    出雲貴幸先生(サントリーウエルネス(株)健康科学研究所)
    石角 篤先生(サンスター(株)H&B事業部食品グループ)
    特別講演:佐藤隆一郎先生(東京大学大学院農学生命科学研究科食品生化学分野)
    (御講演順に記載)  
  • 2013年10月31日宝町キャンパス医学部記念館/2階/ホール
  • 金沢大学次世代重点研究プログラム
    脳・肝インターフェースメディシン研究センターセミナー
    医学類メディカルリサーチトレーニング(MRT)プログラム
  • 御講演:
    Tony K.T. Lam先生(Associate Director, Research, Banting and Best Diabetes Center, University of Toronto)
    Title; Insulin and glucagon signaling in the Brain
  • 2013年7月12日
  • 木村さんが第31回内分泌代謝サマーセミナーでベストポスター賞を受賞しました。
  • 演題「ヒスチジンは中枢神経を介してインスリン作用による肝糖新生を抑制する」
    共同研究およびご指導を頂きました先生方に厚く御礼申し上げます。
  • 2013年3月
  • 木村さん・中村くんの論文がDiabetes誌に受理されました
  • Histidine augments the suppression of hepatic glucose production by central insulin action.
    Kimura K, Nakamura Y, Inaba Y, Matsumoto M, Kido Y, Asahara S, Matsuda T, Watanabe H, Maeda A, Inagaki F, Mukai C, Takeda K, Akira S, Ota T, Nakabayashi H, Kaneko S, Kasuga M, Inoue H*. Diabetes. 2013 Jul;62(7):2266-77.
  • 2013年2月21日宝町キャンパス医学類B棟/1階/小会議室
  • 金沢大学政策課題解決型研究
    脳・肝インターフェースメディシン研究センターセミナー
    医学類メディカルリサーチトレーニング(MRT)プログラム
  • 御講演:
    今村武史先生(滋賀医科大学薬理学講座准教授)
    「インスリン抵抗性環境における脂肪細胞分化の障害機序             ―自然発症糖尿病サルへの幹細胞移植による検討―」
    木村郁夫先生(京都大学大学院薬学研究科薬理ゲノミクス分野)
    「腸内細菌による短鎖脂肪酸受容体を介したエネルギー調節機構」
  • 2012年12月8日
  • 木村さんが第24回分子糖尿病学シンポジウムで若手研究奨励賞を受賞しました。
  • 演題「ヒスチジンは中枢神経を介してインスリン作用による肝糖産生抑制を増強する」
    共同研究およびご指導を頂きました先生方に厚く御礼申し上げます。
  • 2012年12月6日KKRホテル金沢 金沢大学政策課題解決型研究シンポジウム第3回脳・肝インターフェースメディシン研究センターシンポジウム
  • 第3回「食」による生活習慣病予防医学の展開
  • 主催:
    「食」による生活習慣病予防医学の展開研究グループ
    金沢大学医薬保健研究域脳・肝インターフェースメディシン研究センター
    後援:金沢大学十全医学会
    御講演:
    菅沼大行先生(カゴメ(株)総合研究所自然健康研究部)
    中井雄治先生(東京大学農学生命科学研究科機能性食品ゲノミクス)
    基調講演:河野光登先生(不二製油株式会社フードサイエンス研究所)
    吉村麻紀子先生(サントリーウエルネス(株)健康科学研究所)
    高橋宏昌先生(神戸大学保健学研究科病態解析学領域)
    安永浩一先生(花王(株)ヒューマンヘルスケア研究センター)
    松本道宏先生(国立国際医療研究センター研究所糖尿病研究センター)
    瀬尾亨先生(大正製薬(株)医薬事業企画部)
    特別講演:成田年先生(星薬科大学薬理学)
    (御講演順に記載)  
  • 2012年4月1日
  • 医薬保健研究域附属脳・肝インターフェースメディシン研究センター生体統御学部門(代謝生理学)になりました。
  • フロンティアサイエンス機構所属時には、様々な御支援をありがとうございました。今後もご指導ご鞭撻をよろしくお願いいたします。
  • 2012年1月4日
  • 現在、井上研究室では、特任助教(予定)および博士研究員を募集しています(募集は終了いたしました。多数のご応募ありがとうございました)。
  • 詳細に関しましては、お気軽に井上までメイル(inoue-h@staff.kanazawa-u.ac.jp)等でお問い合わせください。
  • 2012年1月
  • 木村さん・山田さんの論文がDiabetes誌に掲載されました
  • Endoplasmic Reticulum Stress Inhibits STAT3-Dependent Suppression of Hepatic Gluconeogenesis via Dephosphorylation and Deacetylation.
    Kimura K, Yamada T, Matsumoto M, Kido Y, Hosooka T, Asahara S, Matsuda T, Ota T, Watanabe H, Sai Y, Miyamoto K, Kaneko S, Kasuga M, Inoue H*. Diabetes. 2012 Jan;61(1):61-73.
  • 2011年12月2日KKRホテル金沢 金沢大学政策課題対応推進シンポジウム第2回脳・肝インターフェースメディシン研究センターシンポジウム
  • 第2回「食」による生活習慣病予防医学の展開
  • 主催:
    「食」による生活習慣病予防医学の展開研究グループ
    金沢大学医薬保健研究域脳・肝インターフェースメディシン研究センター
    フロンティアサイエンス機構
    共催:
    農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター
    -イノベーション創出基礎的研究 推進事業-
    御講演:
    杉浦実先生(農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所)
    傅正偉先生(浙江工業大学生物環工程学部生物工学科)
    基調講演:柴田浩志先生(サントリーウエルネス株式会社健康科学研究所長)
    木戸良明先生(神戸大学大学院保健学研究科病態解析学領域分析医科学 )
    栗本正先生(科学技術振興機構産学連携展開部)
    特別講演:春日雅人先生(国立国際医療研究センター研究所長)
    (御講演順に記載)  
  • 2011年2月3日KKRホテル金沢金沢大学政策課題対応推進シンポジウム第1回脳・肝インターフェースメディシン研究センターシンポジウム
  • 「食」による生活習慣病予防医学の展開
  • 共催:
    農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター
    -イノベーション創出基礎的研究 推進事業-
    金沢大学医薬保健研究域脳・肝インターフェースメディシン研究センター
    御講演:
    鶴岡伸夫先生(サントリーホールディングス(株)R&D企画部)
    近藤高史先生(京都大学大学院農学研究科食の未来戦略講座)
    杉浦実先生(農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所)
    特別講演:宮澤陽夫先生(東北大学大学院農学研究科生物産業創成科学専攻機能分子解析学)
    松本道宏先生(国立国際医療研究センター研究所糖尿病研究センター分子代謝制御研究部)
    木戸良明先生(神戸大学大学院保健学研究科病態解析学領域分析医科学 )
    野原恵子先生(国立環境研究所環境健康研究領域分子細胞毒性研究室)
    弓場俊輔先生(産業技術総合研究所健康工学研究部門組織・再生工学研究グループ)
    日野明寛先生(農業・食品産業技術総合研究機構食品総合研究所食品機能研究領域)
    特別講演:阿部啓子先生(東京大学大学院農学生命科学研究科 応用生命化学)
    (御講演順に記載)  
  • 2010年1月22日宝町キャンパス十全講堂2階大会議室
  • 第3回フロンティアサイエンス機構セミナー(肝栄養代謝分野)
  • 共催:
    農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター
    -イノベーション創出基礎的研究 推進事業-
    御講演:
    松本道宏先生(国立国際医療センター研究所臨床薬理研究部部長)
    「肝臓におけるエネルギー代謝調節ー糖産生と脂肪酸合成」
    小澤岳昌先生(東京大学大学院理学系研究科化学専攻分析化学研究室教授)
    「生理機能を可視化する分子イメージング」
    尾崎倫孝先生(北海道大学大学院医学研究科分子制御外科学講座教授)
    「光イメージングによる生体機能解析」
  • 2009年11月20日宝町キャンパス医学類B棟/1階/小会議室
  • 第1回フロンティアサイエンス機構セミナー(肝栄養代謝分野)
  • 御講演:
    今村武史先生(滋賀医科大学薬理学講座准教授)
    「脂肪細胞でのインスリン依存性糖輸送の分子機構」
  • 2009年9月11日
  • 研究員の募集は終了しました。
  • ご応募ありがとうございました。
  • 2009年7月29日
  • 研究員(修士)の募集は終了しました。
  • 博士研究員に関しましては、引き続き募集いたしております。下記をご参照ください。
    http://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=0&id=D109050257&ln_jor=0
    御質問は、お気軽に井上までメイルでお問い合わせください。
  • 現在、井上研究室では、博士研究員および研究員(修士)を募集しています。
  • 博士研究員に関しましては、下記をご参照ください。
    http://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=0&id=D109050257&ln_jor=0
    研究員(修士)に関しましては、お気軽に井上までメイルでお問い合わせください。
pagetop